アニメーション作品を作ったり、建築パースを作ったり、絵を描いたりしてます。
|
|
|
昨日、トリアス久山にあるふれあい動物園というところに行ってきました。
行く前はウサギに餌をやるくらいかなぁと思ってたんですが、珍しい動物がいっぱいで、 更にほとんどの動物が放し飼いでその辺をノシノシ歩いてて、 油断すると背後にカピバラが擦り寄ってきてたりするので、かなり楽しめました。 ![]() 恐竜みたいな脚がかっこいいリクガメ…。かなりデカイやつもいました。 ![]() ピタゴラスイッチでおなじみのビーバー。お尻には、とってつけたようなフィン状の尻尾が違和感全開で、 ビーバーを知らないお客さん達に気持ち悪がられてました…。でも、かわいい。 ![]() 妙なエンジン音のような鳴き声が特徴的だったカピバラ。 のんびりしてそうですが、たまにその大きめの体で集団で走ってきて、怖くてよけました…。 ![]() なぜかフラミンゴも放し飼い。水の飲み方が異様でした。 ![]() 小さい体でとにかく駆け回ってたアルマジロ。常に走ってるので写真撮るのが大変。 ![]() 意外と優雅に歩くリャマ。 ![]() とにかくいろんな動物が放し飼いなので、仲良くみんないっしょにのんびりしてます。鴨は歩き方がかわいい。 ![]() ワラビー?マーラ? ![]() 最初は警戒して逃げるけど、結局、興味深々にこっちを観察してるミーアキャット。 ![]() ふつうにウサギもいます。 ![]() プレーリードッグ。 ![]() アヒルかと思ったらガチョウらしいです…。違いが分かりません。 この他にもいろんな動物がいっぱいいました。 ヤマアラシとか黒豚とかリスザルとかとか。 規模はものすごく小さいですが、その辺の動物園より全然楽しめる感じです。 * コメント: *
うひょーー!
いいなぁ、かわいい! さわりたい! 檻の中のやつを遠めで見てるより よっぽど楽しそうだなぁ…(人間にとっては)。 東京にもないのかな、そういうところ。 ウサギ以外の珍しい動物に触れるってのはなかなか他には無くていいよ~。
テンション上がるよ~。 東京にあるのかどうかはわかりません…。 http://hidakashinsaku.blog.fc2.com/tb.php/48-dc282074 * トラックバック: *
|