アニメーション作品を作ったり、建築パースを作ったり、絵を描いたりしてます。
|
|
|
* コメント: *
なんすか、その日給9万円って!?
俺も欲しいっすw(そういう意味じゃないか…) なんかこの雰囲気懐かしいなぁ…。 みんな前座らないんだよねぇ。 日給9万円というのはですね、一般的なサラリーマンの生涯賃金が2億円前後で、建設業界トップの企業の生涯賃金が3億円強くらいなので、その差は1億円。
学生時代に頑張った人とのんびりしてた人で生涯で稼げるお金にざっくり1億円の差が出ますよ~みたいな。 で、1億円を就職活動が始まるまでの3年間で割って、それを365日で割ると、 1億円÷3年÷365日=約9万円 なので、努力した日は9万円の価値があるけど、何もしなかった日は9万円ドブに捨てたのと同じで、アルバイトで5千円稼いだ日は5千円稼ぐために8万5千円を捨てたのと同じですみたいな話です。 そういうことかぁ。
計算すると恐ろしいですなw 昔ピーター・フランクルって人がアルバイトをすることのもったいなさみたいな話で同じような話をしていた気が。 まあ、わたしは大学時代ちゃんと毎日9万円捨ててましたけどねっ!うぅ…。 http://hidakashinsaku.blog.fc2.com/tb.php/46-169f534b * トラックバック: *
|