
そう言えば、ちょっと前のことですが、宮崎に行って来ました。
宮崎にはこんな塔が建ってます。

はにわ園にも行ってきました。
はに丸くんを思い出します…。

はにわ園にははにわがいっぱいいます。はにわのおうちもありますよ。

こんなのや

こんなのや

森の中には、とにかくたくさんはにわがいます。

日本の“みそぎ”文化の発祥地で
アマテラスオオミカミ、ツクヨミノミコト、スサノオノミコトが生まれたという
みそぎ池にも行ってきました。

鬼の洗濯板です。ゴツゴツしてました。
三輪車の運賃は「きもち」なので、好きなだけお金を支払いましょう。

鬼の洗濯板の周辺の砂浜はすべて貝殻で出来てるそうで、
足元を見てみると貝殻で埋め尽くされてました。

南国っぽいです。

鬼の洗濯板の周辺で売られている宮崎版「ういろう」はとても美味しいです。
消費期限が1日だけなので、おみやげには出来ません…。現地で食べましょう。

鬼の洗濯板からもうすこし南下するとモアイのみなさんもお待ちしてます。