やる気が無い時にやる気を出す方法。
20120801.jpg

や~、暑いですね。
2012年もとうとう8月になってしまいましたね。
こう暑いと仕事もやる気がなくなってしまいますよね。

さて、ぼくは家で仕事をしています。
作品も家で作ってます。

家で仕事してると、
「よく家で仕事が出来るね。」
とか、
「家だと気が散っちゃって作業にならないんじゃない?」
というような事をよく人から言われます。

確かに家だと誰にも監視されてませんから、仕事をせずに遊んじゃうことも可能です。
作品作らずに寝てしまうことも可能です。

でも、実際には仕事をしないとご飯が食べれなくなるので、
誰かに監視されてなくても、ちゃんと仕事してますし、
作品制作は一日一日の積み重ねなので、作品放っておいて寝てたら、
いつまで経っても作品は完成しませんので、ちゃんと少しずつ作業します。

とは言え、やはりどうしても、全然気分が乗らなかったり、
体がダルかったり、眠たかったりして、やる気の出ない時もあります。
そんな時、ぼくはあるスケジュールを立てます。
それはこんなスケジュールです。

10:00 仕事
10:05 映画鑑賞
12:00 昼食
12:30 お昼寝
15:00 おやつ
15:30 お昼寝

みたいな感じです。

つまり、
「5分だけ仕事して、後は遊んでいいよ。でも、とりあえず、5分だけは必死に仕事をしようね。」
という内容のスケジュールです。
こういうスケジュールを立てると、
「な~んだ、今日は5分しか仕事しなくていいのか。
 じゃあ、早速5分で終わる仕事を一気にパパッと片付けちゃうかな。」

みたいな感じに思ってしまいます。

で、当然5分で終わるような内容ではないので、
一気にパパッとは終わらないまま気付くと1時間くらい経ってしまって、
仕事を途中で止めるのも切りが悪いし、スケジュールには映画鑑賞って書いてあるから、
映画も観なくちゃいけないのにどうしようとか思ってると、
映画鑑賞もお昼寝も出来ないまま、1日仕事しちゃってるなんてことになります。

ぼくの場合、やる気が無い時は、「始める」ということに、
とにかく時間がかかります。
なので、とりあえず嘘でも何でもいいから、ぼくに仕事を「始めさせる」ことが大事です。
始めてしまえば、後はなんとかなるので…。

自分で立てたこんな嘘のスケジュールでも、
毎回騙されてしまうので、不思議なものです…。
08/01 22:25 | その他 | CM:3 | TB:0

Copyright © 2006 ひだかしんさく All Rights Reserved