今やってる仕事でやってみたこと。
20120417_a.jpg
ここのところ、仕事ばっかりやってます。
今やってるのは上の画像のような仕事です。

知らない人もいるかもしれませんので、説明すると建築パースと言って、
建物の完成予想図を作成する仕事です。

モザイクが掛かってるのは、進行中のプロジェクトなので、本体自体はお見せできないからです。

僕は、仕事をやるときは、ちょっとでもいいので、新しい事に挑戦してみる事にしてます。
で、今回は山の中のCGなので、森や草がいっぱいです。

普段なら木は画像を、草や芝はテクスチャを貼る…。
みたいな感じで作業しているのですが、今回は植物もフル3Dでやってみる事にしました。

今までならこんな事は、パソコンが落ちる、レンダリング時間が膨大になる等の理由から、
まず出来なかったのですが、パソコンのスペックも上がり、ソフトの性能も上がってきた今なら、
出来そうな気がしたので、やってみました。

1本が数万ポリゴンの数種類の木を数千本、
芝や草もそれなりのポリゴン数のものを数兆本(数えてないので分かりませんが…、)植えてみました。

途中何度かパソコンが悲鳴を上げましたが、なんとか出来ました。
上の画像を拡大したのが下の画像です。

画像を見ていただくと分かるのですが、よく見ると道路との境の縁石に
草の先端がランダムにはみ出したりしています。
これは芝をテクスチャでペタッとやってしまうと表現できません。
(ホントは出来ない事もありませんが…。)

そこまで見る人もいるのか分からないので、芝は本当はテクスチャでもいいと思うのですが、
今回は限界を見極めるためにやってみました。

今後の改善点としては、今回は葉の茂り方がモコモコの木が目立ってしまって単調になってしまったので、
木の種類を増やしたり、植え方を工夫してもっと自然な森にすることでしょうか。

20120417_b.jpg
草は下のものをいっぱい並べました。
20120417_c.jpg
しかし、自主制作の制作過程等を書いてきた今までのブログの記事と
全然内容が違うような気がするけど、誰か読む人いるのかな?
なんだか字も多いし…。
04/17 17:41 | 建築 | CM:2 | TB:0
こんな仕事をしています。
20120330.jpg
ぼくは元々、建築設計事務所で建物の設計の仕事をしていました。
なので、今は作品を作っている時以外の時間は、
こんな建築CGパースを作る仕事を家でしています。

作品を作って、お金が出て行くことがあっても、
入ってくる事は滅多に無いので、
何かしらの仕事をしなければなりません。
生きていくって大変ですね…。
03/30 01:55 | 建築 | CM:0 | TB:0

Copyright © 2006 ひだかしんさく All Rights Reserved